磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 ハ行 ブリ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介
〔 ブリ 〕アジ科 | |
見られた時期:5月
ひざ下の浅瀬で海面を漂う小さな海草に付いていた。ここの磯で見るのはこの個体が初めてで2018年が初採集。 同じアジ科のツムブリと比べれば人工餌にも慣れてくれるが、基本的に底に沈んだ餌を食べることはなく、流れてくる餌しか食べない。 回遊魚としての俊敏さに影響がでるのか?他の魚のようにお腹が変形するほどは食べないので、こまめな給餌が必要と感じる。なので次の大潮時に元の磯に帰しました。 |
|
⦿ 写真クリックで大きい画像 | |
上の画像は採集当日に取ったもので横帯がまだ不完全です。 左の画像は次の日に撮影したもので横帯が揃ってきました。 |
|
本や資料等による日本近海での分布 北海道~九州 |
|
撮影個体:3.2cm(成魚:1.2m) | |
学名:Seriola quinqueradiata Temminck & Schlegel 1845 | ⦿ 写真クリックで大きい画像 |
「日本の海水魚 山と溪谷社 1997年版」では学名が Seliora quinqueradiata となっているので「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」から記載。 水槽に入れて3日目ぐらいから人工餌(C.P.Farm Coralfish Food Standard)を少し食べ始めたのだけれど、他の人工餌、乾燥餌、冷凍ブラインシュリンプなどは食べませんでした。孵化させたブラインシュリンプは食べます。 成長に伴って名前が変わっていく出世魚(JF 山口県漁協) |