磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 タ行 チョウチョウウオ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介
〔 チョウチョウウオ 〕 チョウチョウウオ科 |
|
見られた時期:6月~11月
タイドプールや浅瀬で毎年見られますが、数は少ない。単独かメジナやオヤビッチャの群れと一緒にいることが多い。 海水魚と関わる発端となった記念すべき魚です。 小さいときは、やんちゃ坊主で小競り合い、追いかけっこ、と元気いっぱい。大きくなるにつれて落ち着いてきます。 雑食性とのことだが飼育は意外と難しく、初期の頃に上手く人工餌に慣らさせないと、やがて痩せて死んでしまう。 |
|
本や資料等による日本近海での分布 本州中部以南 |
|
撮影個体:4.0cm(成魚:20cm) | |
学名:Chaetodon auripes Jordan & Snyder 1901 | ⦿ 写真クリックで大きい画像 |
8月に採集した小さな個体。 頭部に僅かにトリクチス幼生期の残りが見られます。 臀(しり)びれにはオレンジ色の何か(生物類?植物類?菌類?)が付いていますが、臀(しり)びれが無くなると同時にオレンジ色の塊も無くなり、1週間後には臀(しり)びれが再生され始めました。 |
|
撮影個体:2.0cm(成魚:20cm) | |
⦿ 写真クリックで大きい画像 | |
上記と同じ日に採集した別の個体。 上の画像と比べると顔つきに丸みがあり幼い感じがします。 |
|
撮影個体:2.7cm(成魚:20cm) | |
⦿ 写真クリックで大きい画像 | |
我が家に来て8年目となる個体。 人工餌に慣れるのにはかなり個体差があると感じます。 |
|
撮影個体:13cm(成魚:20cm) | |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |