磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 タ行 タツノオトシゴ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介

【 和名の行選択 】
ア行選択 カ行選択 サ行選択 タ行選択 ナ行選択
ハ行選択 マ行選択 ヤ行選択 ラ行選択 ワ行選択
タツノオトシゴ 〔 タツノオトシゴ 〕ヨウジウオ科
見られた時期:6月

日本各地に分布しているようですが、当磯で採集したのは19年目にして1回のみ。波打ち際にて海草の切れ端のように漂っていました。

飼育に関してWebで検索してみると、専用水槽と餌の調達、こまめな管理が必須のようなので、当方は写真を撮って帰すことに決定。

海に帰すまでの間は冷凍コペポーダ、孵化させたブラインシュリンプが主な餌になりますが、食べているようには見えず次の大潮直前に行方不明となってしまいました。残念です。

子供の頃、タツノオトシゴの名前とその干物の姿を見た時、浮かんだイメージと相違がなくて「あぁそうなんだ…」と納得していました。
資料等による日本近海での分布
北海道南部以南
撮影個体:3.5cm(成魚:10cm)
 学名:Hippocampus coronatus Temminck & Schlegel 1850 ⦿ 写真クリックで大きい画像