|
〔 マゴチ 〕コチ科 |
見られた時期:6月
波の穏やかな水面下や中層で数匹が見られた。一見するとゴミとしか見えないけれど泳ぐことで魚と判る。分布は広いが2020年が初採集。
幼魚というよりは稚魚の段階、小さいので餌は孵化させたブラインシュリンプからスタートした。 |
資料等による日本近海での分布
青森県以南~、福井県以南~ |
全長:1.0cm(成魚:60cm) |
学名:Platycephalus sp. 2 |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
同時に採集したちょっと大きい別の個体、プラケースで撮影。
|
全長:1.3cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
上記写真から5日後。体はもう着底時の保護色となっている。 |
全長:1.6cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
採集してから31日後、冷凍ブラインシュリンプはよく食べるが、冷凍イサザアミ、生のシラス、生のタラコはあまり好みではないようだった。人工餌には餌付いていない。 |
全長:3.3cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
横から見ると体高が低くて細長い魚に見える。
|
全長:3.0cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
正面から見ると頭も体も横に平べったく、まるでワニのようだ。英名でも
Flathead
となっている。
口の大きい肉食魚で、動くものには敏感に反応する。
単独飼育のみの観察で他の魚との混泳はさせていないが、小さい魚は食べられてしまいそう。 |
全長:3.0cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
体模様は砂地に対して保護色となり見つけにくいが、頭上を通る獲物を狙うのには都合がよい。 |
全長:3.3cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
鰭(ひれ)を広げたところを1撮。これがなかなか広げてくれない… |
全長:3.3cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
|
腹側は白一色、水面下のブラインシュリンプ(冷凍)を狙っている。 |
全長:3.3cm(成魚:60cm) |
⦿ 写真クリックで大きい画像 |
マゴチの学名はまだ決まっていません(2020年現在)。そのためコチ属の一種 Platycephalus sp. と表現され、同属のヨシノゴチが Platycephalus sp. 1 で、マゴチは Platycephalus sp. 2 となっています。 |