12月下 |
黒潮の流れは前回よりもやや東へ移動、ちょっと遠くなったという感じですね。採集海域の水温は14℃台の前半となっており、そろそろグラフ外となりそうです。これが今年最後の更新となります。みなさま良いお年をお迎え下さい。 |
12/28 |
12月中 |
黒潮の流れは前回よりも接近しておりますが、採集海域の水温は14℃台へ。中旬になって気候は強く冬型へ移行し外へ出ると本当に寒いです。水槽の蒸発も早くて「あれっ、この前入れたのに…」と思うことがしばしば。 |
12/20 |
12月上 |
12月に入ってから黒潮は曲がりくねりを止め、三宅島の向こうを直線状に流れています。これは8月末の流れ方とそっくりです。気候が冬型へ移行し、この頃は空気が冷たく感じてしまいます。もう家の中でもくつしたを履くようになりました。 |
12/5 |
11月下 |
黒潮の流れ、多少の迂曲はあるものの三宅島の向こうを流れていることには変わりません。採集海域の水温は17℃台ですが気温は11℃台、閉じたタイドプールは気温と同じ温度になってしまい熱帯性のお魚は死滅ですね。このところ空気が冷たいと感じるようになりました。時々ストーブのスイッチを入れてしまいます。 |
11/25 |
11月中 |
黒潮の流れは三宅島の向こうを流れる格好となっています。黒潮の水温、採集海域の水温共に昨年と同様に下降の一途を辿っておりますね。早、水温よりも気温のほうが低くなる時期となってしまいました。入れっぱなしの水槽ヒーターも無事に動作しているのを確認しました。 |
11/17 |
11月上 |
黒潮の流れは、房総半島からみると近い、相模湾からみるととても遠い、という感じですね。採集海域の水温は19℃台で気温とほぼ同じくらいです。日中の日差しは暖かいけれど、朝夕がちょっと寒くなりましたね。あれ…と思うほど海水の蒸発も早くなったと感じます。 |
11/7 |
10月下 |
黒潮は前回より更に遠ざかってしまいました。黒潮、採集海域の水温は共に急下降の一途です。夜間の気温が15℃を下回るようになってしまって、タイドプール採集は下旬の大潮で終了としました。また来年のシーズンまで…と思うと寂しいです。 |
10/28 |
10月中 |
黒潮の流れる位置、三宅島までは前回より近いがそれ以降は大きく東へ蛇行して5月以降で最も離れてしまいました。水温が黒潮、採集海域共に急下降中です。いやいや急に寒くなってしまいましたね、当方も短パンTシャツでいられなくなってGパンと長袖になってしまいました。採集心はまだ下降していませんが… |
10/16 |
10月上 |
黒潮の流れる位置は前回と変わらず。黒潮の水温は下降を始めて26℃台へと推移しました。採集海域の水温も下降気味で22℃台へと突入、前回の更新から23℃台を維持できたのはたった2日間のみ、残念です。 |
10/6 |
9月下 |
黒潮の流れは僅かに東へと移動。黒潮の水温は辛うじて27℃を維持しているという感じです。採集海域の水温は23℃台へと推移し今後はいつまで維持されるのか?が気がかりになります。 |
9/26 |
9月中 |
黒潮の流れ方は前回とほぼ同じです。採集海域の水温はなかなか25℃台を維持できないようです。黒潮からの潮の流れ込みがない→水温が上がらない→魚が来ない…といった図式でしょうか?。15日に行われた荒俣さんの「海あそび塾 磯観察実習会」の一部が YouTube に出ておりますのでご覧になってください。当方は、かかと、腰、手の親指が痛くて参加できませんでした。 |
9/16 |
9月上 |
黒潮の流れは前回よりやや南方から上がってくるようになりましたが、三宅島~八丈島の間を通って流れて来ていることには変わりはありません。採集海域の水温を毎日Webでチェックしているのですが、一時期22℃台まで低下して「これでは南の魚は来ないな…」と思っていたのですが、このところ24℃台まで回復しております。が、なかなか25℃台までにはいかないですね。 |
9/6 |
8月下 |
黒潮の流れは前回よりちょっとだけ東へ移動していますが、まぁほぼ同じ位置。採集海域の水温はなかなか上がらず23℃台~24℃台といったところか。8月下旬の大潮に磯採集に行きましたが、期待薄の期待どうりでした。 |
8/28 |
8月中 |
黒潮の流れは前回とほぼ同じ位置。採集海域の水温がやっと24℃台になりました!が黒潮の流入形跡は見られずちょっと期待薄かな? |
8/18 |
8月上 |
黒潮の流れは前回と殆ど同じ位置。黒潮の水温は上昇していますが採集海域の水温は上がっていません。なかなか夏モードにならないのはその所為かもしれませんね。今月はお盆の時期に大潮になりますが、当方は母の初盆になるので帰省し、磯へは出られません。 |
8/6 |
7月下 |
黒潮の流れは前回とほぼ同じ位置。黒潮の水温、採集海域の水温共に上昇、だけれど昨年と比べると低めの傾向ですね。2012年度が同様の温度傾向で8月に入ってから上昇していますね。7月末の大潮に磯採集へ行ってきましたが、淋しい磯でした… |
7/28 |
7月中 |
黒潮の流れは前回とほぼ同じ位置。黒潮の水温が上昇、採集海域の水温も少し上昇。只、神奈川県水産技術センターのHPによれば、今日の時点で相模湾側へ沖合系水の急潮が発生しているとのこと、今後水温が上昇するかもしれませんね。 |
7/18 |
7月上 |
黒潮の流れは、前回より相模湾側から少し遠ざかりました。黒潮と採集海域の水温は期待ほど上昇していませんねぇ。30cm水槽の本体交換を行いました。あとはお魚を待つばかり! |
7/5 |
6月下 |
前回まで相模湾側から遠ざかりつつあった黒潮が近づいてきました。採集海域の水温も上昇を始めたもようです。今週末は大潮ですが天候が良くありませんねぇ。 |
6/27 |
6月中 |
前回以降、相模湾側から遠ざかりつつある黒潮、戻ってくるかどうかが気になって毎日見ている私です。採集海域の水温の上昇ももう少し待たなければいけないですね。30cm水槽の本体交換をしようと考えてはいるのですが中々腰が上がりません。 |
6/18 |
6月上 |
5月から続くなかなか良い黒潮の流れは6月も継続中、採集海域の水温も上昇し稚魚幼魚の流れ着きに希望が持てます。こうゆう気持ちでシーズンを迎えるのは久しぶりです。関東地域は梅雨に入りました。これからの大潮日は天気に左右されますね。5月は体調がすぐれず行けませんでした。6月は行けそうな気がするのだけれど…、あ~磯採集に行きたいね~。 |
6/8 |
5月下 |
5月の黒潮の流れ方はほどほどに近くを流れ、位置もあまり変化せずに中々良かったと感じています。水温が上昇する6月もこのような形で流れてくれるかと期待しています。 |
5/27 |
5月中 |
5月に入ってからの黒潮の流れはなかなか良いように感じます。今週の土日は干潮であり、天気も良さそうだし、あ~磯採集に行きたいね~。と思いつつ水槽掃除を行っている私です。 |
5/17 |
5月上 |
前回と比べると、お~黒潮の流れは三宅島を巻き込んで関東域に接近しています。採集海域の水温も18℃に近くてやや冷たいかもしれないが、中旬の干潮ピークは当方の通う磯で16日、17日と18日も潮位は0cmほどなのですね。あ~磯採集に行きたいね~。 |
5/12 |
4月下 |
黒潮の流れ、なかなか関東域には近づこうとはしませんね、23日以降ほぼ同じ位置です。黒潮の水温、採集域の水温は上昇してきましたし、気温も上昇。GWの干潮は4月末~5月頭までなので磯遊びに最適な条件となっております。昨年11月~今年の4月までに三浦半島でもヒョウモンダコの確認が3件上がっていますので、ご注意を!。当方の通う磯にも今年は現れるかもしれませんね。尚、当方は足が痛くて5月中の磯行きは無理かもしれません。 |
4/28 |
4月中 |
黒潮の流路は八丈島の南側から北側へと3週間ぶりに戻りました。気温も海水温も上がってきたことだし、これからは動きに目が離せなくなりますね。 |
4/17 |
4月上 |
黒潮の流路が八丈島の南側から北側へと推移したと前回記述しましたが…。まぁよくよく動き回るのでしょうね、今後に期待です。桜が散り始めましたが、今年は1枚の写真も撮れませんでした。 |
4/7 |
3月下 |
黒潮の流路が八丈島の南側から北側へと推移したことが発表されました。(海上保安庁)。採集海域の水温も前回の12℃台から14℃台へと上昇しています。横浜の桜開花宣言(25日)出ました。お~春がくる! |
3/28 |
3月中 |
黒潮の流れに変化が見られ、17日あたりから八丈島の向こうから三宅島まで大きく迂曲しています。採集海域の水温に変化が見られるかと思ったが、こちらは12℃台と変化が無いようです。梅の花があちこちで見られるようになりました。沖縄県竹富町の西表島で早くも海開き!当方今ストーブ付けていますけれど…。 |
3/19 |
3月上 |
黒潮の流れは前回とほぼ同等。採集海域の水温は11℃台。通勤路にあった梅の木が切られてしまいました。見慣れた風景が無くなるというのは寂しいですね |
3/9 |
2月下 |
房総半島へ多少の接近があったものの、2月中は関東域から遠い位置で安定した流れを見せていた黒潮です。採集海域の水温は10℃台!って…このページを作成し始めてから初めてではないでしょうか?本当に冷たい海です。14日の大雪の残りがまだ建物の陰に残っていますよ。 |
2/28 |
2月中 |
2月になってからもほぼ安定した流れを見せている黒潮、水温も昨年と比べると安定しているように見うけられます。採集海域の水温は12℃台でもっとも冷たい海となっています。横浜も9日に引き続き14日も大雪でしたが、古くなっていたキウイフルーツの木と棚が雪の重みで折れてしまいました。 |
2/19 |
2月上 |
1月下旬からほぼ同じ位置を流れている黒潮、大きな変化は見られませんね。採集海域の水温は13℃台でグラフ外となっています。9日は一日中暴風で雪も降り、こんな中外を出歩いている人は大変だな~と思いました。 |
2/10 |
1月下 |
24日あたりから黒潮の流れは房総半島へ接近しています。三浦半島への影響は無く、採集海域の水温は12℃台でグラフ外となっています。水槽の海水蒸発が早いですね、今年になって早々と人工海水を注文しました。 |
1/31 |
1月中 |
黒潮は関東域から離岸中、昨年の9月からずっとこの調子ですが、シーズン時期にどうなるかはまだ読めませんね。採集海域の水温は11℃台でグラフ外となっています。当方、80cm水槽のろ材清掃を行いましたがヘドロなみの汚れようでした。 |
1/17 |
1月上 |
2014年になりました。今年の黒潮はどのように動くんでしょうね?毎年のことながらとても気になります。でも、今年の採集はどうなるやら…(黒潮のことではなく自分のことです)、昨年11月からの関節痛は病名未確定のまま年を越してしまいました。動けないとあっというまに筋肉が衰えてしまいます。痛みが無くなったとしても磯を歩けるようになるにはリハビリが必要だと感じています。 |
1/6 |