磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 ア行 アゴハゼ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介

【 和名の行選択 】
ア行選択 カ行選択 サ行選択 タ行選択 ナ行選択
ハ行選択 マ行選択 ヤ行選択 ラ行選択 ワ行選択
アゴハゼ 〔 アゴハゼ 〕ハゼ科
見られた時期:年中

磯のいたるところで普通に見られる最もポピュラーなハゼで、個体数も断然多い。

とても貪欲で、動くモノは「とりあえず餌」と思い込む習性ではないかという感じがする。タイドプールで小さいフウライに襲いかかるのを見かけたことがあります。

採集は簡単で、割り箸で造った釣具で釣れるし、沈めた網にも簡単に入ってきます。

水槽飼育する場合は、貪欲なため小さい魚との混泳は避けたほうが無難でしょう。単独飼育は特に問題は無く、簡単に餌付く。写真のアゴハゼ君は4日目の朝には餌の落ちてくる場所を覚えてしまいました。

お腹から見てみたい!こちら

ハゼ科一覧は ⇒ こちらへ
本や資料等による日本近海での分布
北海道 ~ 種子島
撮影個体:5.0cm(成魚:8cm)
 学名:Chaenogobius annularis Gill 1859 ⦿ 写真クリックで大きい画像
アゴハゼ

上記とは別の個体で6月に採集。10年以上採ることもなかったが、改めて撮影してみました。

撮影個体:3.0cm(成魚:8cm)
⦿ 写真クリックで大きい画像